• 患者様の声
  • 院長ブログ

赤松接骨院

愛知県名古屋市天白区
野並3丁目405
AMBER HOUSE 1F

■診療時間
【月~金】
 午前 9:00~12:00
 午後 3:00~9:00
【土】
 午前 9:00~12:00

■休診日
日曜日・祝日・土曜の午後

052-891-7181

アクセス

HOME > 院長ブログ > アーカイブ > 足関節、足部痛 > 2ページ目

院長ブログ 足関節、足部痛 2ページ目

有痛性外脛骨だから痛いの?

 有痛性外脛骨、外脛骨障害と言われるが、外脛骨が痛みを出しているわけではないんです。
だから、足底板、テーピング、消炎鎮痛剤、低周波など、外脛骨の部分だけを治療しても
痛みが取れない、完治しないんです。
 
何が、痛みの発信源なのか、よく考えないといけない。
外脛骨の部分をあれこれやってても治らない。

( 症例 緑区在住 13歳  陸上部 )
 
 外脛骨の痛みに悩まされ、ドクターショッピング。
いろいろ試したが、痛みは軽減するが、また再発の繰り返しと。

外脛骨部に圧痛あり、熱感なし、腫れは若干あり
下腿部のヒラメ筋の内側、後脛骨筋部に圧痛著明、筋肉内にピーンとロープが張った感じの索状硬結
触れる。

マイオパルスを通電しながらストレッチ、アキュスコープ&手技にて索状硬結部をほぐす様に
施術した。 3回目には日常生活ではほとんど痛まなくなったが、走ると痛い。

10回程施術、長、短距離も痛まなくなり、外脛骨部を押さえても痛くない。 
やはり痛みは、筋肉のしわざ。  「筋肉のしこり」をほぐしてやることが一番大事。


    後脛骨筋1.png

約半年後、痛みなく走っていると、ストレッチは欠かさず行っているそうです。

施術回数は人それぞれ、2,3回で良くなる子もいるし、2~3か月かかる方も。

1回ではちょっと疑問。 大人になると長くかかる。 しかし、治らないことはない。

痛めて放置してると、長母趾屈筋、短母趾屈筋など他の筋肉も痛んでくるため、

複雑になり治りにくくなる。

足首が痛い

長時間歩いたり、走ったり、歩行中に急に痛み出したり、運動してると痛くなって来たり。
痛み方は人それぞれですが、腫れ、熱感 等なければ、ほぼヒラメ筋、前脛骨筋、腓骨筋などのしわざ。

17才 男性  サッカー部
 長距離走行、練習が長くなると痛くなる。 痛みは増したり、減ったりしてると。
最近は常に違和感があると、他院でも治療したこともあるが、あまり変わらずとの事。 
足首.png
足首の内側、前面、外側と日によって痛む場所が変わる。
足首周囲には圧痛なし、ヒラメ筋部、腓骨筋部に圧痛著明。

ヒラメ筋、腓腹筋部をアキュスコープ、マイオパルスを使い、ほぐす様に施術とストレッチ。
3回の施術で症状はなくなった。

54歳 男性 
 動きだし、長時間の歩行、立ち仕事ですごく痛むと。
整形外科では変形してると言われ、足底板の作製、治療を行ったが、あまり変わらないと。

この方も足首周囲、内側、前面、外側に痛みあり、ヒラメ筋、腓骨筋、前脛骨筋に圧痛著明
15回程の施術で、痛みはほぼなくなり、階段、トラックの乗り降りも平気になった。

ヒラメ筋はなぜか、あらゆる場所に痛みを出してくる。 痛い場所と、悪い場所が違うからどうして
も迷うし、間違った治療をし、良くならないケースが多い。

「骨が変形しているから痛い」と言う思い込みは、ずいぶん否定されてきているが、まだまだ
変形=痛い と思ってる先生は多いです。 接骨院(柔道整復師)も同じく。

筋肉が痛みの原因と一般的になるのは何年先のことか...







踵が痛い

62歳 女性
朝 第一歩がすごく痛い、また 長く歩くと痛みが増すと。
踵に圧痛あり、また ヒラメ筋部に圧痛あり、ヒラメ筋が原因と説明し施術

ヒラメ筋部にマイオパルスを通電しながらストレッチ、その後アキュスコープでほぐす様に施術
週2~3回を3週間ほどで、痛みは消失した。

     足 2.png
45歳 女性
 この方も朝の第一歩が一番痛く、歩行時にも痛みがあり来院
一人目の方とは痛む場所が若干違う、この方は足底方形筋によるもの
この方も足底方形筋をほぐす様に施術し痛みは消失した。

    足 3.png    k5.jpg
よくレントゲンで骨棘があればそれが原因、レントゲンに異常なければ足底筋膜炎と言われる。
いずれにせよ なかなか良くならないのが現状。

足底板を作ったり、テーピングをしたり、それも方法ではあるが、テーピングしてるのも限度がある。
炎症とは何?  便利な言葉になってる気がします。
痛みの原因は筋肉のスパズム 痙攣です。



外反母趾

  35歳  女性

以前より運動すると痛みが出現
その都度、整形外科を受診するも湿布して安静の指示のみと。

確かに安静にしていれば痛みは軽減するも何もできないと。
今回、痛みも治まっているためウォーキングを行い、その後、やはり疼痛出現

普通に歩けない様になり来院
母趾内転筋の斜頭、母趾外転筋部に圧痛あり、これらの筋のMPSと説明し施術

マイオパルスを通電しながらストレッチ、その日で正常歩行出来るようになる。
翌日も同様の施術と下腿の筋全体の施術を行い疼痛消失。
外反母趾.png
ストレッチを自宅でも行うように指導し、今ではバレーボールをしても痛みは出ないとのことです。
外反母趾の変形は、いろんな事が、雑誌やネットで書かれているが、おそらく母趾内転筋や母趾外転筋の

MPSが始まりのような気がします。 変形してるから痛むのではなく
変形は、あくまでMPSの結果だと思います。

足関節捻挫

 38歳  女性

階段を踏み外し転落し受傷、腫れ、皮下出血あり、前距腓靭帯部に圧痛著明。
腓骨筋部にも少々圧痛あり。
エコーにて骨折、関節の動揺性もないため、固定はせずにマイオ&アキュにて施術

靭帯部だけでなく腓骨筋部も併せて施術する。
2週間ほぼ毎日行い、多少むくみはあるものの痛みはとれ、立ち仕事も問題なく、
正座もできるようになった。
        img_1.jpg
靭帯が断裂し、関節がゆるくなるようなら固定は必要だが、構造に問題なければ
動かしながら施術したほうがよく治る。 過度な安静は長期化させる。

また、捻挫後に時々痛いとか、天気が悪いと痛いとかよく耳にするが、
ほとんどが、腓骨筋などの筋肉に問題を残している。

一緒に施術しておけば、今後痛む心配もなく、早く日常復帰できる。
先日、6歳の子が捻挫後、2ヵ月少々たってもまだ痛いと来院した。
整形に通院し、サポーターをしていた。

この子は後脛骨筋に問題を残していたため、2回施術、痛みはとれた。


                                                    名古屋市天白区野並3-405 赤松接骨院

外脛骨障害

痛い場所と悪い場所が違うから、ややこしく惑わされる。
たいていは、安静、足底板と、お決まりの治療。  軽快はするが、再発を繰り返す。  

外脛骨が痛みの原因だと思ってると一向に良くならない。

症例  11歳  女性

走った際に捻挫し整形外科で治療、歩くことはよくなったが、走ったり、ジャンプすると
内くるぶし辺りが痛くなる。 病院で外脛骨障害と診断され運動中止と指導される。

本人、クラシックバレエをしており、早く復帰したいと、当院へ来院
足の舟状骨部に圧痛と後脛骨筋,内転筋部に圧痛あり、筋肉が原因と説明し施術

        足 1.png

アキュスコープ&マイオパルスを使い施術、2回行い、走れるようになり、バレエ復帰
つま先立ちをやれるが、痛くなると、バレエをやりながら施術継続

週1~2回の施術を1ヵ月ほど行い痛みは消失。
「何しても痛くないと」もっと早く来ればよかったと、おっしゃていました。

この痛みは捻挫を起因としてよく起こる。 何か月、数年 痛みが続くこともあり、
発症後は、早く治療することが重要。 我慢してると、他の筋肉、ハムストリング、ソケイ部の筋
なども硬結し、治りも悪くなる傾向にあります。

筋肉の視点で治療すれば、何も難しい事はありません
治療してるが、なかなか良くならないと言うのは、治療するポイントが違うから。

偏平足だから痛いというのもおかしい。
痛くなる前は、扁平ではなかったのか? 扁平で、外脛骨があるのに痛くない人はなぜ?

炎症の一言で、かたずけられるのも疑問です。 

有痛性外脛骨と言われ、手術する方もおられますが、結果はいまいちみたいです。
外脛骨があるから痛むわけではない。 何が痛みの原因か、発想の転換が必要なのです。


追伸 上記の子も、15歳になり、今はバスケットをやっているそうですが、外脛骨部の痛みは
   ないとの事
。 


    有痛性外脛骨だから痛いの?

  外脛骨の痛みは取れますよ‼



                                                                  




<<前のページへ12

« 肩部痛 | メインページ | アーカイブ | 腰、股部痛 »

このページのトップへ