名古屋市天白区野並にある 赤松接骨院。
肉離れや肘、膝、腰などのスポーツ傷害治療や交通事故治療にプロスポーツ選手も御用達のアキュスコープを使用し,早期回復を目指します。
院長ブログ
骨盤矯正したが腰痛が治らない
症例 33歳 女性
出産少し前より腰が痛くなり、出産後、痛みが強くなってきた。
ネット検索し、「 骨盤矯正はお任せ!!」と言う接骨院を受診。
回数券を購入し骨盤矯正を受けるも、痛みは良くならず、知人に聞き、当院来院。
痛みで、ゆっくりにしか動けず、子育ても大変とのこと。
圧痛部位を探すと、腸腰筋、大臀筋、中臀筋部にあり、圧痛部位をアキュスコープ、
マイオパルスを使い施術とストレッチ。
1回で、痛みは半減以下に、3回行い症状消失。 ストレッチを再指導し終了となった。
時々この様な方がいるのですが、筋肉の施術で症状は改善、消失します。 MPSでしょうから。
骨盤の開き歪みと、痛みの関連性はないと思います。 どこを探しても生理学的根拠がない。
勝手に、「開き、歪みが良くないのだろう」と思い込んでいるだけだと思います。
もし関連があるのなら、7人、8人、十数人、ほぼ年子、と出産した人の骨盤は、どうなってるの? 痛いの?
テレビで見てると世界中に、子宝に恵まれた方は居ると思うのですが、痛そうにしてる人、見たことないですね
骨盤矯正で = 体の痛み、むくみ、しびれが良くなる は 思い込んでいるだけ。
生理学的に、どういうメカニズムで起きるのか、教えてほしいと思いますが、、、
もし骨盤矯正を受けてる方がいましたら、詳しくメカニズム、根拠を説明してもらってください。
良くなったといわれる方は、
あれこれ触っている内
(捻じったり、曲げたり、伸ばしたり)
に、筋肉が緩んで痛みが治まったと
考えたほうがいいでしょう。
矯正したからではなく、体を動かしたから、痛み、むくみが軽減、消失したのでしょう。
カテゴリ
頭、頸部痛 (6)
下腿、大腿痛 (7)
肩部痛 (4)
足関節、足部痛 (16)
腰、股部痛 (24)
手指、手関節痛 (9)
肘痛 (4)
膝痛 (15)
アーカイブ
全て見る
HOMEへ
052-891-7181
院案内・アクセス
PCサイトを表示
Copyright(C) 赤松接骨院. All rights reserved.