名古屋市天白区野並にある 赤松接骨院。
肉離れや肘、膝、腰などのスポーツ傷害治療や交通事故治療にプロスポーツ選手も御用達のアキュスコープを使用し,早期回復を目指します。

院長ブログ

四十肩、五十肩、六十肩

62才 女性
ジャガイモを沢山、切ってより徐々に痛み出した。そのうち治ると思っていたが、よくならず整形外科へ、
六十肩と言われ。1ヶ月程通院したが、よくならず、当院へ。
手を挙げたり、後ろに回したりできず、痛くて、さっと動かせない。

圧痛部を探すと、大胸筋部にあり、アキュ、マイオを使い施術、1ヶ月程で、なんでも出来、痛まなくなった。
           大胸筋2.jpg
46才 女性
バレーボールの練習で、普段やらないアタックを何本も打ち徐々に疼痛出現
3日間様子を見ていたが、痛くて手が挙がらないし、車の運転も出来ず、洗濯物も干せないと。
 
知人に四十肩じゃないのと言われたそうです。 大胸筋に圧痛あり施術。 1週間で症状はなくなった。

四十肩、五十肩と、肩周辺が痛むと、ほとんどこんな事を言われる。
ではいったい何が原因なのか?  何が痛みの発信源なのか?

答えは、あいまいな事を言われて、ごまかされる事がほとんどだと思いますが・・・医師や治療に携わる者がそれでは困りものです。

腱板断裂が原因と言われることもあるが、「無症状の肩においても、50歳台では4人に1人、65歳以上ではほぽ半数と高頻度にいわゆる変性断裂が存在する」と言うデータもあります。

首や肩の症状には胸部の筋の影響が大きいですが、治療は軽視されています。
腕や肘、手の方まで痛みや、シビレを放散することもあります。大胸筋が緊張すると肩が前に引っ張られ、背中が丸くなり、よく言う猫背となります。


 

 







アーカイブ 全て見る
HOMEへ