尾骨部が、圧迫されたり、力が入ると痛む事が度々ある。
しかし、尾骨、仙骨、骨盤が痛みの原因とは思えない。
打撲等の外力や、昔 出来た臀筋の纐纈、こわばりが、動き、運動が減り、
長時間の座位を機に活性、感作し痛くなる。
・14才女性
ダンスの練習中、人と接触し、しりもちをつく様に転倒し負傷
以後、立ったり、しゃがんだり、座ると痛いため整形外科受診
レントゲンにて、「骨に異常なし、2週間ほど安静にして様子を見ましょう」と指示
2週間ほど安静にするも、痛みは変わらず、トレーニングも出来ないと当院へ。
尾骨部、尾骨周囲の大臀筋部、中臀筋部、下腹部(腹直筋)、恥骨筋、ヒラメ筋に圧痛あり、
アキュ、マイオパルスで通電、症状は軽減。 3日間施術し、痛みは消失した。
・12才女性
スケートの練習で、何度も転倒し痛くなってきた。
硬いところに座ったり、ジャンプしようとすると痛いと。
尾骨部、尾骨周囲の大臀筋部、中臀筋部、下腹部(腹直筋)、恥骨筋部に圧痛あり
アキュ、マイオパルスで通電、2日間行い、疼痛消失
・30才女性
産後、痛みで円座なしには座れないと。円座をしても、長時間は無理と。
尾骨部、尾骨周囲の大臀筋部、中臀筋部、下腹部(腹直筋)に圧痛あり
アキュ、マイオパルスで通電し、痛みはほぼ消失した。

大人は、飛んだり、走ったりしないから、日常生活に支障なければすぐ来なくなる
だから、最終どうなったか、よく解らないのよね...
場所が場所だけに、女性は恥ずかしいだろうけど...どうしたものか...
アスリートはそんな事言ってられない、痛みでパフォーマンスが落ちては練習の意味がなくなる。
これも、痛くなってから時間が経てば、経つほど、改善するのにも時間がかかるが、
圧痛のある筋肉を施術していけば、痛みは消失する。
尾骨が、骨盤が、神経が、どうのと言う事ではないと思うけどな~
要は、筋、筋膜の微細損傷が始まりの、纐纈、こわばりが痛みの発信源、トリガーになる。