名古屋市天白区野並にある 赤松接骨院。
肉離れや肘、膝、腰などのスポーツ傷害治療や交通事故治療にプロスポーツ選手も御用達のアキュスコープを使用し,早期回復を目指します。

院長ブログ

アスリートの脊椎分離症1

治療、施術の目的は何? 骨癒合? 痛みの消失? 
骨癒合=痛みの消失、ではないと思うが
コルセットをする事も疑問だらけ、
 
2007 ワシントン大学リハビリテーション医学科の報告

  https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/17398258/

脊椎分離症は青年期のアスリートに比較的よく見られますが、
この状態の診断と治療に最適な方法については、
文献によってかなりの意見の相違があります。

脊椎分離症の治療に関する対照試験はなく、潜在的な
画像化戦略に取り組んだ研究は非常に限られた数しかないため、
この症状に対する真の証拠に基づいたガイドラインを
開発することは困難です。

治療は、症状の解消を可能にするのに十分な期間の活動制限と、
可能であれば骨の治癒を可能にするために、その後の段階的な
スポーツ特有のリハビリテーションプログラムにかかっています。

この集団における装具使用の生体力学的な影響はよくわかって
いませんが、装具の使用には何らかの有害な影響がある可能性があり、
現在、硬い装具を日常的に使用することで X 線撮影や機能が
大幅に改善されるという証拠はありません。


分離に関して、まだまだよくわからないことだらけ

分離していても全く症状のない方もいます
分離が癒合しても、痛む人もいます。

分離してるから大変ではないし、そんなにこだわる必要もない。
検査したら、たまたま分離してた位でいいと思いますよ。




アーカイブ 全て見る
HOMEへ